C言語による開発(Visual C++ と elライブラリ)を体験したことによって、いままで経験してきた、BASIC系の処理速度遅めのゲームしか作れないといったしがらみから抜け出すことが出来たので、アクションゲームを作りたい意欲が出てくるようになりました。
そこで、アクションゲームなんだけど比較的かんたんに作れそうな、1画面のステージクリア型のアクションゲームを作ろうと思い立ちました。
そこで作成したゲームが「れっすん20とう!」です。
ゲーム概要
- 左右に動いたりジャンプしたりできます。
- 無制限の魔法が打てますが、この魔法自体に攻撃性能は無く、壁に当たると8方向に小さい弾が出て、これを敵に当てるとダメージを与えることができます。
- 砲台に魔法を当てると炎が発射されます。
- 弾も炎も、自分が当たるとダメージを受けます。
- ステージの敵をすべて倒すとステージクリアです。
使用したツール
Visual C++ と elライブラリ を用いて開発しました。
もうしばらくこの組み合わせによる開発を続けていくことになります。
グラフィックについては、基本的には EDGE を用いて自前で用意しておりましたが、マップパーツや一部の敵の画像は友人が作成してくれました。
マップパーツがちゃんとした絵になっていることで、全体的に今までの作品に比べると、ぐっと見た目が良くなったような気がします。
音楽については、CakewalkでMIDI作成していたようです。
ちょっとしたタイトル音楽とメインテーマを新規作成し、エンディング曲は何故か大学時代に組んでいたバンド用に作曲した楽曲を用いておりました。さきほど確認して思い出しました。懐かしいですね。
目指したもの
これといった題材はなかったのですが、ゲーム名も決まっていない状態で開発を開始した関係か、プロジェクト名が「bomjack」となっていましたので(正確には bombjack ですけどねね・・・)、全体的には1画面のステージクリア型アクションゲームであるボンジャックをちょっと意識していたのではないかと思われます。
ただ、ゲーム内容は全く違いますので、ただ単に1画面のステージクリア型アクションゲーム、という部分だけ、ボンジャックを意識したのかもしれません。
このゲーム、かなり変わった攻撃方法を採用しているのですが、当時はちょっと変わったものを作りたかったんですよね。
どこかにあるようなゲームを作っても意味ないし、そもそもどこかにあるゲームを作った場合にいろいろと完成度で負けてしまうので、変わったものを作ろうと思ったのだと思います。
実際に出来上がったもの
面白いかどうかはさておき、割とまともにゲームになっている作品を作ることができました。久しぶりにプレイしてみましたが、なんか昔の(マイナーな)個人開発者のフリーゲームの雰囲気を感じて、なんとも言えない気持ちになりました。
ただ、変わった操作感のゲームであったことは間違い無いので、万人受けはしないタイプのゲームです。
なんといっても、魔法や弾を大量に出現させても処理速度的に全く問題なかったことが、それはもう嬉しくて仕方がなかった記憶があります。
出来ることが変わると、作りたいゲームのタイプや、実現したいこと自体が変わるものなのですね。
自分が出来ることの中(およびちょっと背伸びしたところ)で、何ができるかな?と考えるのが楽しかった時期です。
リリース後に思ったこと
全体的な見た目が少しは良くなったからなのか、記録によると少なくともフリーソフトを紹介したりしている雑誌7誌に掲載されました。
見本誌を送っていただけるのもうれしいですし、やはりモチベーションが上がります。
当時気づいていませんでしたが、このあたりから、自分が作成してリリースする作品に対するボーダーラインが少しずつ上がり始めていました。
あまりひどいゲームは公開できないな、今までのクオリティから下げることはできないな、と。
これって、向上心を持つようになったと解釈すれば良いことなのだと思いますが、気軽に作って気軽にリリースして楽しい!といったところからは離れていくという側面もあるので、今考えると、良くもあり悪くもあり。
どうなんでしょうね?目的によりますかね?
ただ楽しく自分が作れそうなゲームを作っていた本作くらいまでの頃が懐かしくもあり・・・
2000年6月作
コメント